【制度の目的】
科目等履修生制度は、生涯学習の推進を図ることを目的として、社会人等に対して学修機会を拡大する観点から設けられた制度で、本学が開設する特定の授業科目を履修することができる制度です。履修した授業科目の試験に合格した場合には所定の単位が与えられます。
2023年度開講科目については、本学ホームページにてシラバスを公開しています。
<認定こども園法改正に伴う幼稚園教諭免許状・保育士資格取得特例制度について>
厚生労働省により、平成27年度から施行の子ども・子育て支援新制度における新たな「認定こども園制度」への円滑な移行・促進のために、令和6年度末(予定)までの間、特例制度が設けられました。
本学子ども学科では、特例制度を利用して幼稚園教諭免許状又は保育士資格のいずれかの取得を希望される方を科目等履修生(特例教科目に対応した本学の通常養成課程の科目を受講)として受け入れています。
開講科目や手続き方法等の詳細については、ガイドラインをご確認ください。
※特例教科目を開講していた特例講座は、令和4年度をもって終了しました。
科目等履修生出願関係書類
科目等履修生ガイド2023 科目等履修願書 科目等履修願書(記入例) 科目等履修願書(保育士取得特例) 科目等履修願書(保育士取得特例)記入例 科目等履修願書(幼免取得特例) 科目等履修願書(幼免取得特例)記入例 |
科目等履修生制度の問い合わせは
学生支援部教務グループまで
TEL:0877-49-8030