警報発令時の対応について
1 | 午前6時00分から登校するまでの時点で | ■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のいずれかの警報または特別警報が発令されている場合 | |
① 宇多津町、丸亀市、坂出市、多度津町、善通寺市、琴平町のいずれかに警報が発令されている場合(ただし、山間部のみの場合は除く) | 学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
② 居住地域・通学経路に発令されている場合 | 該当する学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
2 | 午前7時50分までに | ■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のすべての警報がまたは特別警報が解除された場合 | |
① 通学に使用する公共交通機関が運行されているなら | 1講時から授業を行いますので、登校してください。 | ||
② 通学に使用する公共交通機関が運行されていない時は | A 代替の方法で登校できる者は登校してください。 | ||
B 代替の方法がない者はそのまま自宅待機をしてください。 公認欠席となります。 |
|||
■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のいずれかの警報または特別警報が発令されている場合 | |||
① 宇多津町、丸亀市、坂出市、多度津町、善通寺市、琴平町のいずれかに警報が発令されている場合(ただし、山間部のみの場合は除く) | 学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
② 居住地域・通学経路に発令されている場合 | 該当する学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
3 | 午前9時30分までに | ■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のすべての警報または特別警報が解除された場合 | |
① 通学に使用する公共交通機関が運行されているなら | 2講時から授業を行いますので、登校してください。 | ||
② 通学に使用する公共交通機関が運行されていない時は | A 代替の方法で登校できる者は登校してください。 | ||
B 代替の方法がない者はそのまま自宅待機をしてください。 公認欠席となります。 |
|||
■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のいずれかの警報または特別警報が発令されている場合 | |||
① 宇多津町、丸亀市、坂出市、多度津町、善通寺市、琴平町のいずれかに警報が発令されている場合(ただし、山間部のみの場合は除く) | 学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
② 居住地域・通学経路に発令されている場合 | 該当する学生は自宅または安全な場所で待機してください。 | ||
4 | 午前11時50分までに | ■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のすべての警報または特別警報が解除された場合 | |
① 通学に使用する公共交通機関が運行されているなら | 3講時から授業を行いますので、登校してください。 | ||
② 通学に使用する公共交通機関が運行されていない時は | A 代替の方法で登校できる者は登校してください。 | ||
B 代替の方法がない者はそのまま自宅待機をしてください。 公認欠席となります。 |
|||
■自宅または学外に居て、大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪のいずれかの警報または特別警報が発令されている場合 | |||
① 宇多津町、丸亀市、坂出市、多度津町、善通寺市、琴平町のいずれかに警報が発令されている場合(ただし、山間部のみの場合は除く) | 大学は臨時休校になります | ||
② 居住地域・通学経路に発令されている場合 | 該当する学生は自宅または安全な場所で待機してください。 |