小学生向け「サイエンス教室」は初開催!
26年度カルチャー講座(宇多津町教育委員会、香川短期大学共催)がスタートしました。6月には「読み聞かせと手づくり絵本」講座を開催。受講したお母さんたちは、世界に一冊しかないオリジナル絵本を制作しました。
7月から8月にかけては、夏休み中の小学生たちを対象にした講座を中心に4講座を開講します。このうち、「サイエンス教室」は初めての開催です。現在、8月23日開催予定の「親子料理教室」まで開講4講座の受講申し込みを受け付けています。夏休みの宿題制作や親子での思い出づくりに奮ってご参加ください。
受講申し込みを受け付けている講座は次の通りです。
開講日時:7月12日(土)、7月19日(土)いずれも午後1時半から
会 場:香川短期大学渚荘
講 師:為定 友子先生(装道礼法きもの学院)
受講料 :無料 ※講座は終了しました。
開講日時:7月26日(土)午前9時30分から
会 場:香川短期大学生活文化実習室
講 師:斎藤 佳子先生(本学専任教員)
受講料 :無料(材料費500円が必要) ※受講申し込み受け付けは締め切りました。
●「小学生サイエンス教室~芳香剤、潜望鏡、スカイシャトルを作ろう!」
開講日時:8月19日(火)午前10時から
会 場:香川短期大学生活実習室
講 師:中野 司先生(元県サイエンスボランティア)
受講料 :無料(材料費300円が必要)
開講日時:8月23日(土)午前9時半から
会 場:香川短期大学調理実習室
講 師:松永美恵子先生(本学専任教員)
受講料 :無料(材料費として親子1組1000円)
※各コースのお問い合わせ・お申し込みは下記まで。
TEL:0877-49-5500(短大代表)
TEL:0877-49-8053(直通)午後のみ
香川短期大学 地域交流センター