令和4年度以降募集停止しております
誰もが「健やかに、自分らしく生きる」を支える専門職に
社会人向け入学制度、学費・諸経費、その他本専攻にて取得可能な資格に関してはこちらをご覧ください。
高齢社会や様々なニーズに対応し、誰もが自分らしく生きるための援助者となれるよう介護や福祉の知識や技術を修得するとともに、やさしさと豊かな人間性と知性や教養を身につけた介護福祉士の養成を目指しています。
介護は笑顔にあえる仕事
介護福祉士の仕事は、高齢者や様々な障がいをもつ人たちの日常生活全般をケアを通して、その人の思いや希望に寄り添うことです。一人ひとりを大切にし尊厳を守ることのできる介護福祉士を目指して、生活支援技術や福祉に関する知識を身につけます。人の笑顔にあえる介護福祉士国家資格を目指しませんか?
やさしさと豊かな人間性
やさしさと豊かな人間性に知性・教養を身につけた介護福祉士の養成を目指しています。介護実習や地域でのボランティア活動において、実際に高齢者や障がい者とふれあうことで、学びが深まり心を育てることができます。
豊富な就職先と広がる将来性
就職先は豊富で、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、医療施設、障害者支援施設、またデイサービス、グループホーム、社会福祉協議会、福祉用具レンタル業務など広い分野に就職しています。
さらに、大学に編入学をして、社会福祉士・精神保健福祉士の受験資格を取得する人もいます。また、介護福祉士として5年以上の実務経験を得て、介護支援専門員(ケアマネジャー)資格を取得する人もいます。