広く体験し、納得してから、進むべき道を決める!
1年後期
- 1年後期からは各自でテーマを見つけ、制作に取り組みます。学生同士や学生と教員のコミュニケーションにおいても、さまざまな意見が飛び交う開かれたゼミでありたいものです。
2年前期
- 自分に適したメインのゼミを決定します。ひとつに絞って学ぶのはもちろん、領域を横断して学ぶこともできるため、ジャンルを超えた多様な表現も可能です。専門性を高めながら、自らの表現の可能性を探っていくことができます。
2年後期
- 自己のテーマやコンセプトに基づき、内容・技術ともに完成度を高めます。2年間の集大成となる卒業制作に取り組みます。