Android Bazaar and Conference Diverse 2020 Autumn(以下ABCD2020Aと略します) というイベントが11月21日(土)YouTubeLive(オンライン)上で開催され、本学学生が準備・企画・運営に関わりました。
基調講演に、平井卓也デジタル改革担当大臣、総務省谷脇康彦総務審議官をはじめ、大手ITベンダーやメディア企業、各地方でICT関連事業をされている企業や団体、また実際に地方移住したエンジニアやメディア関係者の体験談が発表されていました。
当日の会場は、高松会場(サンポート高松内 e-とぴあ・かがわ)と東京会場(KDDIテクノロジー本社)を繋ぎ、同時にライブ配信にて実施されました。
また、ウェブサイトの画像素材やロゴデザイン等に関しては、デザインアートコースの学生によって作成され、多くの学生が本イベント運営に関わることができました。
- 香川チーム司会担当学生
- 東京チームの集合写真
- YouTubeLiveへの配信機材
- ロゴは本学学生作成
- 学生による司会01
- 学生による司会02
ウェブサイト:https://sites.google.com/view/abcd2020a/
- 主催:特定非営利活動法人 日本Androidの会
- 共催:香川県、かがわ情報化推進協議会、情報通信交流館(e-とぴあ・かがわ)
- 後援:総務省、香川短期大学、香川大学創造工学部、他
配信視聴者数は、各カンファレンス延べ人数1088名(メイン821名、サブ267名)のイベントとなりました。