企画から講師役まで学生たちが担当しました
11月17日(日)に小学生と保護者を対象に「生活文化に触れよう―オリジナルお正月飾りの制作と旬・地域の食材を用いたお正月料理の調理-」を食物栄養棟で開催しました。この催しは、(公財)明治百年記念香川県青少年基金助成事業(平成25年度学生による企画提案活動支援事業)で今年で3年目になります。例年の様に企画から材料調達、当日の講師役まですべて学生の手によって行われました。
小学生30名、保護者23名と多くの方が参加され、自分だけのお正月飾りを作ったり、お正月料理にもチャレンジして少し早いお正月気分を楽しんでいただきました。
↓ 詳しい当日の様子はこちらから