香川短期大学のLINE@ができました。 香川短期大学のLINE公式アカウントからオープンキャンパス情報や入試情報などをお届けします。 ぜひ「友だち」登録をお願いします! LINEへの友だち追加は、下記の方法から登録できま …
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針) 本学の建学の精神と教育目標を理解し、実社会に貢献できる実力を身につけたいという強い意志と意欲をもつ人を広く国内外から受け入れます。 アドミッション・ポリシーとして学科、 専 …
1.募集定員 学科・専攻・コース 募集定員 修業年限 生活文化学科 食物栄養専攻 栄養管理コース 50名 2年制 食品栄養コース 生活介護福祉専攻 40名 2年制 子ども学科第I部 60名 2年制 子ども学科第III部 …
身体に障がいのある者の出願 個人情報の保護について 入試会場 受験票の取り扱い 住所等変更届について 身体に障がいのある者の出願 本学に入学を希望する者で、身体に障がいがあり、受験に際して特別な配慮が必要な場合、或いは、 …
特待生入試制度 スカラシップチャレンジ試験(SCT)制度 社会人入学金及び授業料免除制度 留学生入学金及び授業料免除制度 入学金免除等制度 学費分割納入制度 下宿学生家賃補助制度 入学検定料免除制度 奨学金制度(日本学生 …
2019年度 AO入試(前期・後期)情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 2019(平成31)年3月に高等学校卒業見込みの者 高等学校在学中の学習成績が、全体の評定平均値3.2以上の者 アドミッシ …
2019年度 一般推薦入試(前期・後期)情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 高等学校を卒業した者、または2019(平成31)年3月卒業見込みの者 高等学校在学中に学業、スポーツ活動、文化活動、生 …
2019年度 資格利用推薦入試情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 高等学校を卒業した者、または2019 (平成31)年3月卒業見込みの者 資格一覧※に示す、いずれかの資格を高等学校在学中に取得し …
2019年度 一般入試(前期・後期)情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のいずれかに該当する者 高等学校を卒業した者、または2019(平成31)年3月卒業見込みの者 高等学校を卒業した者と同等以上の学力を有すると認め …
2019年度 21世紀型指定校入試I・II・III情報 21世紀型指定校入試I 21世紀型指定校入試II 21世紀型指定校入試III 21世紀型指定校入試I 入試方法 (1)募集する学科と募集人数 高等学校の進路指導へお …
2019年度 社会人入試情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 1998(平成10)年4月1日以前に生まれた者で、社会経験があり、入学の目的意識が明確である者 高等学校を卒業した者、または高等学校を …
2019年度 留学生入試情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれと同等以上の資格があると認められる者 原則として「留学」または、「就学 …
2019年度 帰国生入試情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 日本国籍を有し、保護者の海外勤務等により、外国において学校教育における12年の課程を修了(卒業)した者、または2019(平成31)年3 …
合格者発表 合否の通知書は、願書に記載された住所に速達で送付します。電話・FAX・e-mailによる合否の問い合わせには一切応じることができません。掲示・ホームページによる発表は行いません。 本人宛合否通知(合格者発表日 …
平成30年1月から専門実践教育訓練給付金が拡充されます。 教育訓練給付制度 教育訓練給付制度とは、一定の条件を満たす雇用保険の一般被保険者であった方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、本人が教育訓練施 …
出願に関するよくあるご質問 合格発表後によくあるご質問 入学の手続きに関するよくあるご質問 入学式について その他のご質問 出願に関するよくあるご質問 入試について 専願でなければ受験できませんか? AO入試、資格利用推 …
出前講座 香川短期大学では、高大接続事業として高校生を対象にした本学教員による多種多様な出前講座を実施しています。出前講座をご希望の場合は、申込書に必要事項を記載してお申込みください。 詳しい内容はこちらをご覧ください。 …
2019年度は、3月中旬に募集を決定します。
【制度の目的】 科目等履修生制度は、生涯学習の推進を図ることを目的として、社会人等に対して学修機会を拡大する観点から設けられた制度で、本学が開設する特定の授業科目を履修することができる制度です。履修した授業科目の試験に合 …
2019年度 外国人留学生特別入試(3年履修)情報 入試方法 (1)出願資格 次の各号のすべてに該当する者 外国において学校教育における12年の課程を修了した者、またはこれと同等以上の資格があると認められる者 原則として …