フードコーディネート、医療事務、図書館司書の三つの視点から描く未来のキャリアデザイン
生活文化専攻では、コース制を廃止し、新しく「ユニット制」を採用しました。
○食と生活ユニット群は、食物を中心に生活文化を学び、フードコーディネーター資格取得をめざします。
○医療事務ユニット群は、診療報酬実務や調剤実務などを学び、医療事務資格取得をめざします。
○図書館司書ユニット群は、司書資格取得のための専門知識を学びます。
各群とも、パソコンやビジネスマナーなどの資格検定で、キャリア支援に対応しています。
平成29年度より新たにスタート
生活文化専攻では、コース制を廃止し、新しく「ユニット制」を採用しました。
授業科目をグループ毎にまとめたものをユニットといい、わかりやすく同系のユニットを集めて、『食と生活ユニット群』、『医療事務ユニット群』、『図書館司書ユニット群』としました。
入学してから自分の興味や関心で、また目標にあったユニットを自由に選び、自分だけのカリキュラムを組み立てるのが、ユニット制の大きな特長の一つです。
いろいろなユニットを自由に選ぶことで、一つの分野をしっかり学ぶことも、複数の分野を学ぶこともできます。
生活文化専攻ユニットで、あなたの夢を叶えてください。
設置ユニットのコンテンツ
ビジネスマナー甲子園が開催されます。