四国の香川県宇多津町にある香川短期大学のホームページです。新着・イベント情報や大学紹介、学科紹介、就職・進学状況、入試情報などを掲載しています。

教職員紹介

名前をクリックすると詳細表示に移動します。

氏名 森藤 義雄(MORITOH Yoshio)
担当科目
  • 情報処理概論
  • 電子計算機概論
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
専門分野 ソフトウェア工学
学位 博士(工学)
主な所属学会等 情報処理学会、電子情報通信学会
代表的な研究・活動業績

[国際会議]

  • A Cloud Service on Distributed Multiple Servers for Cooperative Learning and Emergency Communication, International Conference on Digital Information Processing and Communications 2011, ICDIPC 2011 PartI CCIS 188,pp.377-390(2011).

[論文]

  • Evaluation for distance learning scheme on distributed multiple server system, International Journal of Artificial Life and Robotics, Volume.19, Issue.1, pp.61-67(2014).
研究室 7階 情報処理第3研究室

↑このページの先頭へ

氏名 濱野 暢子(HAMANO Nobuko)
担当科目
  • デッサン
  • 絵画実技
  • アート英語海外研修
  • コミュニティデザイン
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
  • 現代アート表現
専門分野 美術
学位 美術学士
主な所属学会等 英国ノーサンブリア大学Visiting Fellow、美術団体 「RYU」、社団法人日本美術家連盟
代表的な研究・活動業績

[受賞]

・2022,2020 Recognising For High_Quality Artwork/The 9th International Festival of Fine Arts Kranj
・2015 香川県文化芸術奨励賞受賞
・2009 International Print Triennal Society In Cracow (honorable mention)、 等

[国外]

・2017 RYU exhibition(Town Hall Gallery, Kranj, Slovenia),
・2016 Wa no Contemporary 2016 Contemporaries in Harmony -beyond all boundaries- in England(BALTIC39, England)
・2015 White Christmas Group Show(The Muse gallery & Studio, Londin/UK),等

[国内]

・個展 吉井画廊/銀座/2019, (公財)日仏会館ギャラリー/恵比寿/2018, 東京アメリカンクラブ/麻布台/2017, 櫟画廊/銀座/1995~2005)等
・国際展ディレクター『和のコンテンポラリー』(香川県文化会館/2013・2015, 史跡高松城跡 玉藻公園 披雲閣/2017・2018・2022)
・『日仏文化協力90周年 日仏Artー魂の響き展』(高松市サンポートギャラリー/2014),等

研究室 701研究室, 4階 美術研究室
website nobcco.com

↑このページの先頭へ

氏名 齊藤 栄嗣(SAITO Eiji)
担当科目
  • 色彩学
  • 美術文化論
専門分野 美術、生活文化、総合型スポーツ
学位 美術学士
主な所属学会等 日本体育協会、クラブリンクJAPAN、アクティブ・アカデミー研究会
代表的な研究・活動業績

[論文]

  • 「造形における表現教育の一考察…芸術的本義と目標」 香川短期大学紀要第19号(1991年)
  • 「丸亀市中津町における年中行事」香川短期大学紀要第28号(2000年)
  • 「生活の中にスポーツを」全24編 四国新聞コラム(2006年~2007年)
  • 「香川短期大学における生涯学習と地域学」共著 香川短期大学紀要第43号(2015年)

[著書]

  • 保育指導書「表現」理論編 共著 1993年3月 教育情報出版
  • 総合型地域スポーツクラブ活動事例集 共著 2006年3月 スポーツクラブ育成協議会

[受賞]

  • 第2回カボフリオ国際版画ビェンナーレ名誉賞(1985年)
  • 第4回ニュルンベルク国際ドゥローイングトリエンナーレ佳作(1988年)
  • 生涯スポーツ功労者表彰(文部科学大臣 2010年)
研究室 5階 生活文化学研究室

↑このページの先頭へ

氏名 中俣 保志(NAKAMATA Hoshi)
担当科目
  • 生涯学習概論
  • 図書館概論
  • 図書館サービス概論
  • 図書館情報技術論
  • 情報サービス演習A・B
  • 図書館情報資源概論
  • 情報資源組織論
  • 情報資源組織演習A・B
  • 図書館実習
  • 生活文化論
  • 社会学
  • 日本国憲法
  • コミュニケーション論
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
専門分野 教育学・社会教育学・図書館情報学・地域人財開発論・メディア論
主な所属学会等 日本教育学会、図書館情報学会、香川県図書館学会、社会文化学会、日本社会教育学会、公共コミュニケーション学会、社会情報学会
代表的な研究・活動業績

[著書]

  • 『叢書地域をつくる学びⅤ環境保全から地域創造へ―霧多布の町で』(共著)第二章「環境保全ネットワークと地域的公共圏の形成」北樹出版2001年10月
  • 『叢書地域をつくる学びⅩII 地域社会発展への「協同の教育」』(共著)第三章「森林管理NPOの展開における地域的共同関係の構築とその条件」北樹出版2006年6月

[編書]

  • 『自然再生をめぐるローカル・ガバナンスの現状と課題―釧路湿原自然再生事業の事例を通して―』(共著)
    文部科学省科学研究費学術創成研究(2)「グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究」報告書

[論文]

(学術雑誌)

  • 「地方創生」時代の自治体間競争における団体自治と住民自治の弁証法」『社会文化研究 第19号 協同の社会システムとの形成』論説(pp.7-37)2016年12月
  • 「地方創生」時代のあらたな動向 : 地域の知的拠点として注目される公共図書館」『人間と教育 (92)』(pp.96-103)2016年12月

(その他学術雑誌掲載11点・紀要等22点)

研究室 7階 ライフ・メディア研究室

↑このページの先頭へ

氏名 大嶋 寛子 (OSHIMA Hiroko)
担当科目
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
  • デザイン基礎
  • CGビジュアル表現
  • コミュニティデザイン
  • 英語I
  • 英語II
専門分野 デザイン
学位 博士(美術)
主な所属学会等 美術団体「RYU」
代表的な研究・活動業績

[学会発表]

・「Encounter of the East and West -The Artist Toshihiro Hamano and the Ryu Art Group-」 The 3rd International Diversity Conference: Cultural Diversity in a Globalising World ハワイ大学東西センター(アメリカ合衆国 2003年)
・「Artists’ Groups in Japan and the UK and Their Impact on the Creative Individual」 The 10th Workshop on Managerial and Organizational Cognition: Creativity in Organization エセック経済商科大学院大学(パリ、フランス 2003年)

[論文]

・英国ノーサンブリア大学大学院 博士論文「Artists’ Groups in Japan and the UK and Their Impact on the Creative Individual」

[展覧会等]

・個展(英国ノーサンブリア大学、2007年)

研究室 4階 美術研究室

↑このページの先頭へ

氏名 勘原 利幸(KANBARA Toshiyuki)
担当科目
  • 基礎ゼミ
専門分野 電気・電子工学
学位 工学士
主な所属学会等 四国アイデア創造教育研究会
代表的な研究・活動業績

研究室 7階 2研究室

このページの先頭へ

氏名 横本 俊美(YOKOMOTO Toshimi)
担当科目
  • 生活文化論
  • 生活概論
  • 介護福祉一般
専門分野 家政学(住居)
学位 家政学士
主な所属学会等 介護福祉教育学会、香川県建築士会
代表的な研究・活動業績

[学会発表]

  • 介護福祉士養成におけるアクティビティ・サービス教育の取り組み 第12回日本介護福祉士教育学会 2005年7月
  • 介護福祉士が保育実践に与える影響に関する一考察 第12回日本介護福祉士教育学会 2005年7月
  • 「社会生活の維持拡大の技法」授業実践ー車椅子外出体験から 第13回日本介護福祉教育学会 2007年1月
研究室 7階 9研究室

このページの先頭へ

氏名 門田 衣里(MONTA Eri)
担当科目
  • 情報リテラシーI
  • 情報リテラシーII
  • データ活用スキル基礎
  • PC文書作成スキル基礎
  • プレゼンテーションスキル基礎
  • 事務管理(文書実務)
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
専門分野 経営情報学
学位 マネージメント学士
主な所属学会等 日商マスター研究学会
研究室 3階 情報処理第1研究室

↑このページの先頭へ

氏名 神原 周( KANBARA Shu )
担当科目
  • 日本語Ⅰ
  • 日本語Ⅱ
  • 日本事情
専門分野 日本語教育
学位 修士(教育学)
主な所属学会等 日本語教育学会
研究室 7階 15研究室

↑このページの先頭へ

氏名 今井 将紀(IMAI Masatoshi)
担当科目
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
  • 卒業研究
  • 特殊演習
  • 空間・立体デザインⅠ
  • 空間・立体デザインⅡ
  • コミュニティデザイン
  • 観光地域開発論
専門分野 デザイン(建築,プロダクト,地域)
学位 修士(デザイン)・博士(工学)
代表的な研究・活動業績

[博士論文]

  • Quantitative Evaluation Enabling to Visualize Design Process for Product Design Education (デザインプロセスの可視化を可能とするプロダクトデザイン教育のための定量的評価法に関する研究) , Doshisha University 2022

[国際会議]

  • Collaborative Design based on Internet Community and Kansei Engineering Approach -Trial Proposal for Reconstruction of Towns destroyed by Tsunami in Japan- , The IEEE Conference on Communication Science & Information Engineering 2011.
  • Recycling Resource of Furnitures for Reproductive Design with Support of Internet Community A Case Study of Resource and Knowledge Discovery Using Social Networks, The International Conference on Informatics Engineering & Information Science 2011, PartIII CCIS 253,pp.49-61.
研究室 7階 6研究室

↑このページの先頭へ

氏名 岩倉 洋平(IWAKURA Yohei)
担当科目
  • ソフトウェア品質
  • データベース論
  • プログラミング演習
  • Web制作演習Ⅰ
  • 卒業研究
  • アプリ開発論
  • 基礎ゼミ
  • 応用ゼミ
専門分野  システム開発、Web・IoTプログラミング、ソフトウェア工学
学位  経営修士(専門職)
主な所属学会等  日本経営工学会
代表的な研究・活動業績

[論文等]

  • LPWA基板ボード開発と測定による一考察 香川短期大学紀要,第51巻,2023年03月
  • 『GSuiteサービスを利用した授業に関する報告』 香川短期大学紀要 第47巻,2019年03月
  • 『中小企業におけるコミュニケーションツール導入と組織への効果』 香川大学大学院地域マネジメント研究科 修士論文, 2018年03月
研究室 7階 情報処理第2研究室
ゼミサイト [https://sites.google.com/kjc.ac.jp/82034/]

このページの先頭へ

Copyright © 香川短期大学 All Rights Reserved.